3/29(土)、去年の7月ぶりにバクマイズビルでライブです!!
九州から、松井ろくろうさんが来てくれます!!!
DADACHILDのろくろうさんです!
虹の岬祭りの主催者さんで、
どんと院バンドでもお馴染みの松井ろくろうさんです!!
バクマイズビルがロックンロールで包まれますよ!!
お楽しみに!!!!!
と言うわけなので、祭りの名前も
新春🌸新月🌑かいほー祭り!!
平和な春の宴です!!
さぁ!!かいほーしましょう!!!!!

そして、お祭りをにぎやかに彩ってくれる
出店者さんの紹介です。
【flamant】
フェアトレードとロシア雑貨
各国のフェアトレード商品全般(衣類、雑貨、食品など)と、
ロシア雑貨を扱っています。
個性豊かで魅力的な手仕事、人にも地球にも優しく、
笑顔が広がるものをセレクトしています。
この時期のオススメをお持ちします♩

バナナの木の向かいにある
黄色い扉が目印です

所狭しと並んでいます。

お店はいつも人が絶えません

【わららか】
揖斐川町の山の中の昔話に出てくるような景色の中の田んぼで、
無農薬・無科学肥料・ほぼ手作業でお米づくりを楽しんでいます
稲刈り中に藁の美しさに魅了され、藁細工を始めました
知れば知るほど奥深く味わい深い藁。
昔ながらの知恵を学びながら、暮らしを彩る藁細工を愛でながら手づくりしています



今回は何が並ぶかな?
お楽しみに!
【トゥレップ・ウニコ】
わたしの手から生まれるモノたちは、わたし自身もワクワクする存在。
編み物、縫い物、多国籍な端切れやビーズたちが集まって、
衣福、装飾品、雑貨へと姿を変えていきます。
さて、次はどんなモノが生まれるのか…
樂しみに。

今回は何が並ぶでしょう?
お楽しみに!!!
【手音〜taoto〜】
鹿の角 古代ガラス ヴィンテージビーズ
すきなそざい、すきないろで飾りものつくってます。
春色そろえていくよ。
見にきてね❁

【おたからふぁーむ】
岐阜県の池田町で2014年に就農。
おたからふぁ~むはおたからの頭文字をとって、お笑い、楽しく、体生き生き、楽園
これをコンセプトとして、毎日楽しくやってます。
オーガニックを超えた高波動野菜、
スーパーオーガニックとして独自の農法を展開中です。
体と地球が喜ぶお野菜を是非食べてみて下さい。



【ボール家の食卓】
池田町の宇宙食堂で、毎月第3日曜日にだけオープンするごはん屋さん「ボール家の食卓」です☆
タコスやインドカレー、ハンバーガーなど、ボール家の食卓でよく出るメニューに工夫を加えて、
来てよかったなと思っていただけるお店とお料理を目指してます♪
3/29は息子もお世話になっているお休み学園で、肉みそ丼をご用意させていただきます
楽しみです☆


キッチンはお二人にお任せです!!

美味しそう!!楽しみです!!
【お休みcafe】
お休み学園の子どもたちによるcafeです。
◉作って、仕込んで、売って、片付けるまで全部、自分たちでやりますよ!
今回のcafeは、タンドリーチキンのカレーライスと、
マクロビチョコムース、
無農薬の八朔マーマーレードマフィンを用意する予定です♪♪
八朔マーマーレードは自分たちの手作りです!!
◉ミニボーリング
嬉しい景品付きだよ!!
遊びに来てね!!!

メニューは全てスープ屋さん監修!!!!
どうぞ、よろしくお願いします!!
【高田利香 笑伝】
今回は前世鑑定と手相鑑定で参加します
with バクマイズ特別価格として、10分500円での提供とさせていただきます


【センテンヤ】
似顔絵と小さな絵画店
一生懸命描きます!!

初出店してくれる似顔絵師
センテンヤのたくちゃんです


子どもたちに大人気です💖

愛犬、愛猫はもちろん、愛鳥、愛兎の写真、ご持参でどうぞ!!!
【呉服屋ラポラポラ】
超久しぶりの出店になります。
ラポラポラの服は、眼ににぎやかです。
呉服屋ラポラポラは、お店に店主がいなくて有名ですが、
試着とかお気軽にしてくださいね!!
子ども服は春色集めました!
大人服は、久しぶりに作りました。
華やかで軽やかな感じです。




