お休み学園も春休みです🌸

お休み学園も春休みです🌸

この春、卒業のみなさん、
学校で卒業式した子、フリースクールで式した子、家でお祝いした子、
関係ねぇし!!って突っぱねた子!!
みんなひっくるめて
卒業おめでとうーーーーーーー🌸🌸🌸
特に中学卒業の皆さんは、
義務教育からの解放!!
おめでとうございます!!!!!!!


春のお休み学園の様子です。
この春、新しくしたことは、
みんなで金華山に登ったこと!
中学生のMちゃんのリクエストでした。

私自身、岐阜県在住になって16、17年になるのですが、
実は初めての金華山だったので、とても楽しみでした。

何通りもあるコースの中で、子どもたちが選んだのは、
行きは馬の背という一番激しいコースでした。


帰りは瞑想の小径という馬の背よりはなだらかなコースで帰ってきました。

疲れたけど、みんなと行けて楽しかったです!!
下山した、公園の広場を、見た途端、
「おにごしようぜ!!」と言っていたT君に、答えようとする低・中学年男子たちの、
体力恐るべし!!!!!
N君が、夏の金華山をお勧めしているので、また行きましょう。
でも…夏に???
気持ちがいい???
本当かなぁ〜????

そして、この春、嬉しかったのは、また広場に行きたいって意見があがったこと!!
三輪神社の広場は本当にいい場所で、ドッヂしたりおにごしたり、存分に運動できるのはすごくありがたいです。

そして、3月は恒例のお楽しみ会です!!
一年、よくがんばりました!!という、労いの気持ちを込めて!!
みんなで、楽しむ日。
リクエストをとると、ボーリング一択でした。
ボーリング→サイゼリヤでお昼→ゲームセンターに寄って→駄菓子屋さん寄って→大垣城公園という
去年と全く同じコース!!!ww
お休み学園の子たちは、同じコースを希望するのがいつも面白いなと思いますww
もちろん、こちらも流れが掴めているのでありがたいことこの上ないのですが!!

ボーリング会場の音が苦手かもしれない。
やったことないから楽しめるかわからない。
滑り台?使わなきゃできないかもしれない。
過去にも今も、親さんからも本人からも、寄せられる心配事ですが、
始まってみたら、みんな本当に夢中になってて、
心配事、一つ一つクリアしています。
やってみなきゃわからなこと。いっぱいあるね!!!
自分にとっては、心配や不安で見る世界を、
他の子は、楽しいことと見ている世界。という事実を目の当たりにすると、
難なく、その子自身の心が変換していけることってよくあると思います。
親が心配そうにしていると、必然的に自分も心配になったり、
親になんでそんなに怖がるのー!なんて言われると、反抗したくなったり、
親子の近い距離では、多々勃発するような、心理合戦ですが、
仲間の「ただ、そうしている。」「ただ、やっている。」っていう姿を見ることって、
誰かが何か言うことよりずっと、よく響くと思っています。
親に守られている世界を抜けて、家族以外の他所に目が向き出す9歳頃の多感な子にとっては、
特に、そうやってクリアできたことって必ず自分の力になると思います。
そうやって、みんな、成長していっているんでしょうね!!
小さな多様性で影響し合うってこと。
そこが、仲間という集団のいいところだなって思います。

このボーリング代は、
お休み学園のバザーの売上と、
バクマイズビルのイベントを企画した際に、出店してくれた方が寄付をしてくれたり、
カンパしてくれたりの、
皆様のご厚意で成り立ち、
小学生〜中学生まで、
参加したい表明をした子全員分、賄うことができました!!
本当に、いつもありがとうございます!!!!
丸っと1日楽しませていただきました!!!

2025年度、ボーリング大会のベストショット賞に輝いたのはこの一枚です✨

そして、最終日の3/27日は、
土曜日のイベントの仕込みと、
虹希さんの革細工+ひさこさんの自分取説のウリア
そして、中学3年生のY君の卒業のお祝いパーティーをしました。
今年の1月から、ここに通ってくれたY君。
とても短い間だったけど、
あっという間に馴染んでくれて、
特にここに通う中学生たちが新しい友だちに
本当に嬉しそうで、やり過ぎなくらい絡んでいてww
とってもにぎやかになったよ!!
後半は、低学年、中学年男子たちにもめっちゃ絡まれていてww
それを、笑顔で受け入れたり、逃げたりしていて、
そういうやりとりも、みんながとても嬉しそうで
やっぱりとってもにぎやかになったよ!!
お休み学園史上初の理数系で、頼もしかったです!!!
困った時のY君!!!
素敵な刺激をありがとうね!!!!
高校生になっても、いつでも遊びにきてよーー!!!!

というわけで、
お休み学園も今日から春休みです🌸🌸🌸
今年も、1年、大きな怪我や事故なく、過ごせたことを
本当に嬉しく思います!!
たくさんの方々の、ご理解とご協力ありがとうございます。

2025年度は、4/9(水)から始まります。
毎年4月は、子どもたちの心や、環境にも色々変化があって、
いつもきていた子が来なくなったり、
新しい子が入ってきたり、
緊張や、期待や、寂しさや、いろんな感情が入り混じって、
みんな、な〜んとなくふわふわして落ち着かない気持ちになりますが、
実は、私も未だに同じです。
(娘の担任の先生、一年かけてやっと親しめた頃にいつも変わっちゃうから!!
毎年4月は人見知りが激しい月です…。大人なのに!!!)
なので、お互い、ゆっ〜くり自分のペース見つけて
ゆ〜っくり時間をかけて馴染んでいきましょうね!!

とりあえずは、
嬉しい楽しい春休み🌸🌸
のんびりゆっくりお休みください!!!

3/29(土)
バクマイズビルでライブイベントがあります!!
お休み学園の子どもたちによる、
お休みCafeもやっていますよ!!
どうぞ、遊びにきてね!!!!